-
各店の営業再開について
お客様各位
平素より菓匠花見をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます
各店の営業再開についてのお知らせをさせていただきます・浦和本店 5月26日(火)より 9:00~17:00
・伊勢丹浦和店 5月30日(土)より
・そごう大宮店 5月30日(土)より
・丸広百貨店川越店 5月30日(土)より
・東武百貨店池袋店 5月30日(土)より
・日本橋三越本店 5月30日(土)より
・銀座三越店 5月30日(土)より※各百貨店の営業時間につきましては、それぞれに準じます
※歌舞伎座店につきましては詳細が分かり次第随時お知らせいたします -
5月7日(木)から、浦和本店限定で通販を再開いたします
お客様各位
平素より菓匠花見をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日々不安を抱えながらお過ごしのことと拝察いたします。少しでもお客様のご家庭にお菓子をお届けできればと思い、2020年5月7日(木曜日)より菓匠花見 浦和本店の通信販売(白鷺宝のみ)を一部再開させていただく運びとなりました。通信販売のご注文方法につきましては、インターネット注文と電話注文のみとさせていただきます。再開内容としましては下記をご参照いただきますようお願いいたします。(1) 浦和本店限定で、通販(インターネット注文と電話注文)を再開いたします。※一部営業再開 5月7日~
(2) 商品は白鷺宝のみの販売になります。
(1) 電話注文の受付時間は月曜日を除く、10時~15時までとなります。菓匠花見 浦和本店
電話番号:048-822-2573
ホームページ:https://www.kasho-hanami.co.jp -
4月8日(水)からの臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言に向けて、
4月8日(水)~当面の間、平日も含めて全店休業いたします。 -
苺白鷺宝
苺の形をかたどった可愛らしい白鷺宝。
お口の中で果肉が弾け、苺のみずみずしさが広がります。
価格は195円(税込)。季節を“見て・味わって”楽しむことのできる、期間限定の白鷺宝です。 -
ビスタチオ白鷺宝
イタリア・シチリア産のビスタチオを使用した豊かな味わいの白鷺宝。
たっぷりの餡が口の中で溶けだし、和にも洋にも合う癖になる美味しさ。
隠れたファンの多い逸品です。ぜひお試しください。195円(税込)。 -
季節の上生菓子
今月ご紹介する上生菓子は6種類。
上段左から「蓮華草」「つくし野」「花筏」。
下段左から「水温む」「三色すみれ」「菜種梅雨」。
職人の手で一つ一つ創り出された、春の訪れを喜ぶ上生菓子。
美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみください。(各346円・税込) -
二つの「苺大福」
上品な香り、色合いの美しさ。この季節ならではのフレッシュな苺を使った人気の「苺大福」をご紹介します。
花見では「こし餡」(右)と「ミルク餡」(左)の2種類をご用意。
「こしあん」は、ジューシーな苺の甘さが口中に広がり、和菓子好きにおすすめ。
「ミルク餡」はイチゴの酸味と練乳入りの白あんがほどよく混ざり、少し甘めの洋菓子風。催事でも好評でした!
大ぶりの苺は埼玉県狭山産「章姫(あきひめ)」。
大人からお子様まで、世代を超えて人気の「苺大福」、ぜひお試しください。(303円・税込) -
二つの「桜餅」
この時期人気の和菓子と言えば桜餅。花見では2種類の桜餅をご用意しています。
右は、江戸風の桜餅。こし餡をクレープのように包み込んだ形が特徴です。モチモチとした皮はボリューム感があって食べ応えも充分。ほのかな香りと塩気の効いた「桜の葉」も魅力です。
左は上方風の道明寺桜餅。もち米の形が目で見えて、江戸風との違いがおわかりいただけると思います。
お口に含むと、もち米が程よく崩れ、食感が楽しめるのも特徴の一つ。
関東では少し馴染みの薄い道明寺桜餅ですが、江戸風桜餅との食べ比べも、この時期らしいお楽しみかもしれません。(各216円・税込) -
雛祭りセット
小箱入りの人気セット、2月のテーマは“雛祭り”です。
「男雛」「女雛」に、「雪洞」「桜花」「菜の花」「西王母(せいおうぼ)」。
3つの白鷺宝も入った、可愛さいっぱいの上生菓子です。(1,836円・税込) -
季節の上生菓子
今月ご紹介する上生菓子は6種類。
上段は「西王母(せいおうぼ)」。中段左から「菜の花」「桜花」「雪洞」、下段左から「女雛」「男雛」。
職人の手で一つ一つ創り出された、ひな祭りを祝う上生菓子。美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみください。(各346円・税込) -
菓匠花見 銀座三越店オープンのお知らせ
2月19日(水)銀座三越本館 地下2階に菓匠花見の新店舗がオープンいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。銀座三越店 東京都中央区銀座4-6-16 地下2階
-
絵馬箱(焼き菓子)
干支の子と米俵を模った焼き菓子、3種の白鷺宝の入った絵馬箱。焼き菓子の餡は、ゆず餡、栗餡、ピスタチオ餡の3種類。何が入っているかは食べてからのお楽しみ!縁起良く、ご贈答用として人気です。(1,620円・税込)
-
迎春セット
小箱入りの人気セット、1月のテーマは“迎春”です。4つの白鷺宝をちりばめて、上の段は「梅(紅白)」、中央の段には「干支(子)」。下の段には「竹」「コマ」と洒落っ気もたっぷり。可愛さいっぱいの上生菓子です。(1,836円・税込)
-
花びら餅
茶道の稽古始めにあたる“初釜”の御菓子として喜ばれている「花びら餅」。その起源は平安時代の宮中儀式とも伝えられています。白味噌餡と鮎に見立てた牛蒡を求肥で包んだ、ほんのりと甘い上品な味。ゆっくりと過ごすお正月のお茶菓子として、ぜひお楽しみください。(357円・税込)
-
苺大福
上品な香り、色合いの美しさ。この季節ならではのフレッシュな苺を使った人気の「苺大福」をご紹介。(1月10日より販売)
花見の苺大福の特徴はなんと言っても大ぶりの苺!新鮮な苺はとてもジューシーで、こしあんのほんのりと甘さと混ざり合って、口中に美味しさがあふれ出します。大人からお子様まで、世代を超えて人気の「苺大福」、ぜひお試しください。(303円・税込) -
季節の上生菓子
お正月の上生菓子は12種類!
上段左から「若竹」「亀甲」「初詣」「羽根つき」、中段「紅梅」「干支(子)」「勅題 望~希望の光~」「丹頂」、下段左から「若松」「宝船」「鯛」「祝い太鼓」。職人の手で一つ一つ創り出され、初春を祝う上生菓子。美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみ下さい(各346円・税込)。 -
季節の上生菓子
今月ご紹介する上生菓子は6種類。上段左から「ブーツ」「ベル」「トナカイ」。下段左から「ツリー」「サンタ」「雪だるま」。職人の手で一つ一つ創り出され、クリスマスの雰囲気いっぱいの上生菓子。美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみ下さい(各400円・税込)。
-
クリスマスにお勧めの「楽しいメリークリスマス」
クリスマスにお勧めの「メリークリスマス」
上生菓子に比べてちょっと小ぶりの「ベル」「サンタ」「トナカイ」「ツリー」「ブーツ」に加え、人気の白鷺宝も入っています。プラスチックケース入りですので、持ち運びにも大変便利です。1,836円(税込)とお求めやすいお値段も魅力の一つ。小さなお子様・お孫さんへの贈り物に、ぜひご利用下さい。 -
クリスマス白鷺宝
この時期お勧め!期間限定「クリスマス白鷺宝」をご紹介!
新登場!クリ餡の「トナカイ」、ビスタチオ餡の「ツリー」、定番の「サンタ」の3種類。
なにより形の可愛さが魅力です。価格は303円(税込)。12月25日までの限定販売ですので、お求めはお早めに! -
うぐいす餅
初春を先取り「うぐいす餅」
大豆からできた「うぐいす粉」をまぶした求肥でこし餡を包み、うぐいすの形に見立てています。
ほどよい香り、もっちりとした柔らかさ、かわいらしいたたずまいも魅力です。
新春のご挨拶にも喜ばれています。(216円・税込)。 -
ラムレーズン白鷺宝
レーズンをたっぷり餡に練り込んだ、深い味わいの「ラムレーズン白鷺宝」が登場。
香り付けの「ラム酒」が大人の味わいを演出。
価格は173円(税込)。コーヒー・紅茶のお供にも最適な白鷺宝です。 -
亥の子餅
旧暦十月の行事「亥の子」にちなんだお菓子、茶道の炉開きにも使われます。
かつては旧暦10月の亥の日に食べ、無病や子孫繁栄を願ったそうです。
花見の「亥の子餅」は、胡麻や胡桃をまぜた黒糖入りの外郎生地で、こし餡を包んだ素朴な味わいが魅力。
価格は248円(税込)。季節の和菓子をお楽しみください。 -
季節の上生菓子
今月ご紹介する上生菓子は5種類。
上段左から「初霜」「落葉焚」「参道」。下段左から「銀杏」「龍の玉」「神鈴」。
職人の手で一つ一つ創り出された、秋の訪れを祝う上生菓子。美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみください。(各324円・税込) -
“栗”の和菓子「栗笑う」のご紹介
秋に人気の“栗”の和菓子「栗笑う」。栗を贅沢に散りばめ、甘みを抑えた餡を竹の皮で包み蒸し上げた、秋の代表的な竿菓子です。もちっとした食感も人気です。
※「栗笑う」は1本の状態で販売しており、カットはされておりません。
※秋季限定販売です。 -
栗蒸し羊羹
しっかりとした味わいの羊羹の中に、色鮮やかな栗が散りばめられた、昔ながらの懐かしい味わいが魅力です。
大きな栗が乗っている姿も、とても印象的!価格は216円(税込)、この時期のお茶菓子に最適です。 -
季節の上生菓子
秋の上生菓子は種類も豊富。
上段左から「秋山路」「紅葉」。中段左から「田舎家」「おひとつ」「山茶花」。下段左から「秋の宵」「鰯雲」。職人の手で一つ一つ創り出され、味わいも全て違う上生菓子。美しさと美味しさのハーモニーをお楽しみ下さい。(各324円・税込)
-
秋の上生菓子「ハロウィン」
上生菓子にもハロウィンが登場。餡はもちろん「かぼちゃ」!
色、形、さらには味で、ハロウィンを楽しんでいただきたい季節限定の逸品。ぜひご賞味ください。
(各324円・税込)